このサイトを見れば基本的な脱出ゲームは作成できますね。基本はここWANPA's 工房装置のバリエーションはここでセーブ装置はここ。後はどう応用するかですかね。_visible = false_visible = true;if elseを使って…
[脱出ゲーム作成記]
paraflaでの脱出ゲーム作成のこれまでの過程なんですけど今まで述べたとおりWANPA's 工房さまを参考に作成してきました。しかし、頭の固い管理人(他のブログを見て観ると自分のことは管理人と言っているのでまね…
[脱出ゲーム作成記]
脱出ゲーム第1弾を発表して1ヶ月くらいになりました。いろいろ見えてきたこともあります。プログラム言語を覚えると言うのは外国語を覚えるようなものなのですね。(たぶん・・)言い回しは1つではなく多数ある…
[脱出ゲーム作成記]
立ちふさがるコーチシリーズ?実は謎は完全に後付けです。プログラムがわからない作者は取りあえず出来ることをプログラミングしその中で何とか謎を考えたのです・・・。2に関しては少しアイテムを表示する画像を…
[脱出ゲーム作成記]
始めて脱出ゲームを作成してみようと思ってからすぐに超難問にぶち当たった。プログラミング以前に絵が描けないのです・・・。当初はどこかからイラスト素材を借りればよいのかと簡単に考えていたのだがアイテムな…
[脱出ゲーム作成記]
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。