脱出ゲーム・第5弾!野良牛! - 脱出ゲーム作成方法・無手勝流

脱出ゲーム・第5弾!野良牛!

脱出ゲーム・第5弾です。
画面の怪しい部分をクリックすると何かあるかもしれません。
アイテムを選択した状態で「about item」をクリックすると、詳細を見る事ができます。
アイテムとアイテムを組み合わせて使用することもできます。




*1エンドです*セーブ機能付けました。バグがあるようでしたらコメントお願いします。









脱出ゲームを作り始めて1ヶ月くらいになりました。
さすがにコピペだけではどうにもならずActionScriptとにらめっこをしながら
法則性を探しだし応用方法を試しています。
脱出ゲームぽくなってきたとは思います。
80%位はイメージしていた通りの動きをしてくれました。
後の20%はどうしたらよいのか想像すらできません・・・。
WANPA's 工房さまで開示されているActionScriptしか手掛かり
がないので(泣)
pass装置作成は頑張りました!(笑)



この記事へのコメント
野良牛プレイさせていただきました。
作者様のあとがきを拝見して、
脱出ゲームを作るのって大変そうなんだなーなんて思って
思わずコメントしてしまいました。
いつもぼけーっと皆さんが製作されたゲームを
プレイさせていただいているだけなので、
なんだか申し訳ないような気になってきました。。。

野良牛おもしろかったですよ。
次回作楽しみにしています。がんばってくださいね!
Posted by はらまき at 2013.03.26 12:15
謎にぶつかればその答えを見に行く、数えに行くという作業ゲーと思い込ませた中でのロッカー視点、なかなかですな

おもしろかったんですが、画面を大きくして音がでるとやりやすいです
Posted by / ´_ゝ`)すいません、通りますよ at 2013.03.27 16:39
コメント遅れてすいません・・・。
ホント、ブログ作るのさえこのありさまで・・・。

画面を大きくするとヘタの絵がより際立つことを
恐れています・・。

音はまだ手が回りません。
すいません。

はらまきさま、ありがとうございます。
センスがあるかたなら管理人程度の物なら
数時間で作成できると思います。

管理人はプログラムわからない、絵が描けない、
謎が想いつかないですから・・。
Posted by 管理人 at 2013.04.03 18:10
絵が可愛くて、とってもやりやすいですが、
わかんなくなってしまいました〓
持ち物は、大きなタオル・枝・乾いた塗料を落とせる水(液体)デス!誰か、ヒントをください〜!!
Posted by ちあ at 2013.04.08 17:27
ちあさま、ありがとうございます。
ヒントということでしたらリンクで貼っている
脱出ゲーム紹介サイトがよろしいと思いますよ。
Posted by 管理人 at 2013.04.09 14:18
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Copyright © 脱出ゲーム作成方法・無手勝流 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。